NEWS

新旧エラボー書き比べ

縁あって手元にエラボーと旧エラボーがあるので書き比べをしようと思います。
カスタム74と67が違うようにエラボーもモデルチェンジして何か変わったのでしょうか。
早速検証です。



【基本スペック】

・エラボー
ペン先:14k
字幅:SM(中軟)
キャップ・軸:黄銅



現エラボーには樹脂軸と金属軸があって、これは金属の方です。 金属軸の方が7000円高いのですが、奮発して買ってみました。
ずっしりとしていて高級感が漂います。



・旧エラボー
ペン先:14k
字幅:SM(中軟)
キャップ・軸:樹脂



海外ではペン先の形がハヤブサのくちばしに似てることからファルコンと呼ばれています。お洒落です。
エラボーはいままでに二回リニューアルをしていて、初代は1978年に生まれました。
とめはらいを美しく書けるよう開発されたそうです。このペンは1991年にリニューアルされた二代目エラボーです。




上:現行品 下:旧型


ペン先の形状が僅かに違います。少しだけ現行の方がペン芯から先のペン先部分が長いです。ペンポイントも現行の方が大きいです。




【結果&総評】



線自体にあまり違いは見られませんでした。
ただ、書き味は現行品の方がなめらかでしっとりとした書き味で良かったです。
もっと違ってくると思ってましたが、それ以外に違いは感じられませんでした。
なので今からエラボーを買おうと思ってる方は、どちらでもいいと思います。


以上、新旧エラボー比較でした!



【おまけ】
現エラボーの軸はカスタム74と互換性があることに気がつきました。 つまり、カスタム74を金属軸仕様にできるということです。
ペンの重さが変わるということは書き味が変わるということですから、検証しなくてはなりませんね。
早速書き比べです。

結果


書き味は変わりませんでした。
でも重いぶんリッチな感じがしました。そして絵を描くには軽い方が良いことに気づきました。
重いとペンを制御しづらいので思い通りの線が書けないのです。 同じペンに飽きてきたら気分転換に付け替えてもいいかなと思いました。

back